山本浩二に応援歌が作られたのが70年代末期。それから20年、秀作から駄作まで1000以上の曲が作られた。 かくして選手別応援歌は野球文化の一つとしての地位を占めるに至ったと言ってよいだろう。
 しかしそれらの応援歌を系統的に調査した例は私の知る限りなく、このまま放置すればこの貴重な文化遺産は散逸しやがて消えてしまう。 わが国のプロ野球文化の一つを記録として残すためこの掲示板を応援歌情報交換の場としたい。替え歌も大歓迎。
*頂いた投稿をデータベースに転載させて頂くことがあります。転載を希望されない場合はその旨お書き頂ければご意向に従います。

辛口鷹情報 鷹の爪TOP
応援歌データベース
選手別応援歌リンク集
学会ログ
[ 書き込む ]

投稿者: オリファン   07月02日(水)16時26分51秒
中日ドラゴンズの2013年度応援歌です。

燃えよドラゴンズ
(得点時,勝利時,その他随時)
遠い夜空にこだまする 竜の叫びを耳にして
ナゴヤドームにつめかけた 僕らをジ〜ンとしびれさす
いいぞ がんばれ ドラゴンズ 燃えよドラゴンズ
トラを倒して 鯉釣って ハマの星座に雲をかけ
燕落として 大男 息の根止めて勝ち進め
いいぞ がんばれ ドラゴンズ 燃えよドラゴンズ

獅子を捕まえ 鷹を狩り 猛牛馴らして 海を越え
北の闘士も 犬鷲も 竜がねじ伏せ 勝ち進め
いいぞ がんばれ ドラゴンズ 燃えよドラゴンズ

僕もあなたも願ってる 祈る気持ちで待っている
それはひとこと優勝だ 守道監督の胴上げだ
いいぞ がんばれ ドラゴンズ 燃えよドラゴンズ

がんばれ がんばれ ドラゴンズ 燃えよドラゴンズ
ドラゴンズマーチ
(8回攻撃前)
燃えさかる男の 炎をかざして
戦う我らの 若き戦士たち
嵐を呼べ今の 君たちは竜だ
勝利はすぐそこに 我が中日ドラゴンズ

光る汗の雫 立ち向かう魂 
力の限りの男は美しい
稲妻の速さで 駆け抜ける打球
轟く歓声は 我が中日ドラゴンズ

高木守道監督のテーマ
ファンと掴むぞ 日本一 行くぞ守道 突き進め
(目指せ 狙え ナンバーワン)×2


1 堂上直倫(ナオミチ)選手のテーマ
お前が行く道 一振りに架けて
上昇気竜に乗せて 花道咲かせろよ

(旧)夢見るこの世界で 今こそ架けろホームラン
我らに教えてくれ 直倫その手で
2 荒木雅博選手のテーマ
走れ大地を蹴り 突き進むスピード
夢掴む一打を 荒木決めろ

4 藤井淳志選手のテーマ
光舞う風の道 拓け君の脚で
咲かせ夢を 翔けろ明日を 藤井ここから

5 和田一浩選手のテーマ
勇む力 踊る鼓動 快音を打ち鳴らして
夢奏で沸かすリズム 刻め一浩

6 井端弘和選手のテーマ
光の速さで突っ走れ ドラマティックに
ダイヤモンドを駆け抜け 魅せろよ井端

7 山崎武司選手のテーマ
Go!Go!山崎 闘志でぶちかませ
かっとばせよ 放り込めよ どでかいアーチ

8 大島洋平選手のテーマ
今この時 おまえが駆け抜ける
道は一筋 輝け大島
9 野本圭選手のテーマ
シャープな打撃魅せろ 闘志燃やせ (そーれ野本)
右へ左へ飛ばせ 狙い定めて
輝け 羽ばたけ 野本圭 (の・も・と)

27 谷繁元信選手のテーマ
ゲームを創れ 煌くナイスリードで
今日も期待してます シゲシゲファイトだ

30 森野将彦選手のテーマ
全てを賭けてレッツゴー 行くぜ時代のヒーロー
夢に描いた一打を 森野将彦 放てよ

40 平田良介選手のテーマ
今溢れ出すその想いよチカラとなれ
羽ばたけ平田 大空向けて未来を描け



50 中田亮二選手のテーマ
泣く子も黙るその魅力 満開パワーで見せてやれ
打って走って大暴れ ブーちゃん祭りだ
(ワッショイ ワッショイ)

63 堂上剛裕選手のテーマ
あの遠い日の 夢を掴むため
気迫の一打 打て剛裕

(旧)竜の血が騒ぐ お前の見つめる眼差し
堂上剛裕 勝利へ導け

チャンステーマ1(狙い撃ち)
曲の前奏と前半部分(HEY)後半部分(選手名)
最後の部分(狙い撃ち)

チャンステーマ2(ゲットゲットビクトリー)
曲の伴奏部分(HEY)
(GOGO(選手名) GOGO(選手名) かっとばせ(選手名))

チャンステーマ3(川又)
(打て 打て 打て 打て
打って 打って 打ちまくれ)
愛と希望の夢を抱きしめ
闘志を燃やし 勝利を掴め

チャンステーマ4(平野)
2小節ごとに (アイヤ!)×3
(Go Go 選手名 Go Go Let's Go 選手名)

ドラゴンズマーチのテーマ
ホームラン ホームラン (選手名)
ホームラン ホームラン (選手名)
さあ来るぞ(OH) 絶好球(OH)
狙い定めて ぶちかませ
ガッツだドラゴンズのテーマ
(新人王の資格がある打者に使用)
打って走れば若竜に 熱い応援今日も飛ぶ
ファイトで行け ファイトで行け
ガッツだドラゴンズ

ピッチャーのテーマ
強気の勝負で 勝利を掴め
一球入魂 それ行け (選手名)

投手交代時のテーマ
それではお別れしましょ あなたとお別れしましょ
サヨナラ(バイバイバイバイ)x4
ごきげん麗しゅう

[退団選手]

森章剛選手のテーマ
願いを込めて 大きく踏み出して
光れショーゴー 勇者であれ
田上秀則選手のテーマ
気合を込めた一撃 僕らの想いを乗っけて
今だ田上 熱くなれ

神野純一選手のテーマ
光と影の中を 誇らしく進んで行け
FLY HIGH もっと高く 飛び上がれよ神野

アレックス・オチョア選手のテーマ
勇ましくたくましく 拍手に乗せてホームラン
打ってもらうぜ今日もまた 進めアレックス

櫻井嘉実選手のテーマ
風が抜ける夢の日々を 何度でも輝いて
打つぞ嘉実 格好良く チャンスを広げよ

渡邊博幸選手のテーマ
鋭い一振り グランドに嵐呼べ
誰にも負けない闘志 この一番で

上田典範選手のテーマ
技を競う男の世界 栄光を追い求め
汗と涙で夢語れ 上田この地で

タイロン・ウッズ選手のテーマ
(ホームランかっとばせタイロン レフトへライトへ
ホームランかっとばせタイロン レフトへライトへ
T!(×8))
歓声を背にして みんなの歌に乗って
ここでホームラン 蹴散らせタイロン
(かっとばせ タイロン)

井上一樹選手のテーマ
(前奏)「男流 -第4章-」
迷わねぇ 譲れねぇ この道を
夢の中 飛んで行く おまえ待ってるから
明日も見えぬ霧を裂き 闇の谷突きぬけ
二十六度倒れても あぁ
迷わねぇ 譲れねぇ この道を

遥か感激の空へ 大きく唸りを上げて
燃える拳に誓い込め 飛ばせ一樹 それ一樹
(かっとばせ 一樹)

<旧>高く遠くまで飛ばせ みんなの希望を乗せて
桜吹雪の道を行く 一樹 一樹 それ一樹

(2007年の前奏)「男流 -第3章-」
轟々海鳴り響く 戦向かう船の上
ただその時だけを待つ 武士(もののふ)が如く
男一矢放つ時 燃ゆる想い放つ時
悠然と立ち誇る一樹(いつき)よ
我が人生(みち)の心(ここ)に在る

新井良太選手のテーマ
(1番)
ガキの頃に憧れた プロ野球
今立つこのグランドに幸せ感じ
(2番)
今走り出そう 夢を叶えるため
狙うはあの空の果て さあ新井 雄々しく

英智(ヒデノリ)選手のテーマ
強い風に立ち向かえ 永遠の伝説となれ
熱く走れ英智 そのスピードで


大西崇之選手のテーマ
男の意地だ狙え 見せろ快打を
お前が決めてみせろ 闘志を燃やせ
オマール・リナレス選手のテーマ
豪快な爆砲を飛ばせ スタンドまで
カリブパワー見せろ オマール・リナレス

高橋光信選手のテーマ
打つぞホームラン 光信かっとばせ
ここでホームラン ぶちこめスタンドへ

川相昌弘選手のテーマ
それ ここは任せた つなぎの野球に徹して
一つ一つ積み重ねて 川相 ヒットマン

柳沢裕一選手のテーマ
未来へとはやる心が 熱いフィールド創り出す
光るリード湧かす闘志 魅せろ柳沢

福留孝介選手のテーマ
彼方の空を見据え 挑め夢のステージ
飛び出せすべて捧げて 扉の向こうへ 

<旧>すわこそゆけの命に 気迫のフルスイング
凱歌があがるスタンド バックスクリーンへ

中村紀洋選手のテーマ
(前奏)蘇れ今 不屈の闘志 向かい風 斬れ一振り
解き放つ想い 閃く大空 驚弾炸裂 紀洋

荒海を乗り越えて 宿す力
渾身の一撃を奮い出せ

森岡良介選手のテーマ
夜空をめがけ放ち 一撃見せろ森岡
高く強くいつまでも 輝き続けろ

<旧>未来に向けて駆けろ 地上の星だ君こそ
照らせ強くどこまでも 頼むぞ森岡

立浪和義選手のテーマ
冴える闘志は 会心の一打を呼べ
光るグランドを 駆け抜けろ立浪

<旧1>燃える決意は 渾身の力を込め
運べスタンドへ 待ってるぞ立浪

<旧2>行け我等の立浪 闘志燃やし飛び立て
お前のバットで決めてやれ 中日の若大将

<旧3>生まれ持つ野球センス 今ここで見せろ
気迫では負けはしない 立浪和義

李炳圭選手のテーマ
世界股にかけたその技を この一振りでみせてやれ
一打に賭ける男 打てよ打てよイ・ビョンギュ

落合博満監督のテーマ
三冠落合 広角打法
レフトへライトへ ホームラン
(見せろ 落合 日本一)×2

小池正晃選手のテーマ
勝利につながる一打 期待して
鋭く振れ小池 決めてくれ

トニ・ブランコ選手のテーマ
底知れぬパワー活かし 放て弾丸ホームラン
(ブランコ) 豪快に決めてくれよ
ガンガン打て トニ・ブランコ
ドンドン打て トニ・ブランコ
(Go Go Let's Go ブランコ)

<旧>(前奏)蒼く光るスタンドへ 敵を砕く一撃を
神と我等と歩むべき 真(しん)の道を突き進め
龍の如くいざ挑め

今だここで見せろ 蒼き闘志たぎらせて
敵を怯ませる一打 放て遥か彼方

投稿者: 柴岡   07月02日(水)16時09分17秒
2007年度広島東洋カープの全選手応援歌です。

00
山崎浩司
 集う眼差し ダイヤに光る 走れ守れそして打て ラブリー山崎


井生崇光
 (跳ねろ若鯉2)


前田智徳
 狙い絞って振りぬけ 早く鋭い打球を 飛ばせ明日へ未来へ 輝け前田


東出輝裕
 夢熱く燃やせ 心弾ませて 緑の芝生を 走れ!ヒガシデ


尾形佳紀
 夢のチカラを信じて その心で 行くぜヨシノリ 新たな境地へ


栗原健太
 鍛え上げたパワーで 敵を一瞬に撃破 今日も明日も頼むぞ そぅ!我らの栗原


梵英心
 燃えろ燃えろ梵 勝利を目指して走れ 決めろ足とパワーで 打てよ英心


緒方孝市
 (FF:おがた〜お〜が〜た〜おがた〜)この一打に 闘志燃やして 勝利の地へ 駆け抜けろ

10
比嘉寿光
 孤空の彼方へ 命を燃やせ 熱き風乗せて ぶちかませ比嘉

12
白濱祐太
 赤く染まるスタンド 今日も明日もフィーバー 強肩豪打白濱 君がヒーロー

18
佐々岡真司
 俺達トリオザシンジだぜ ヒットを打つのが大好きさ ○○なんかいじめちゃえ

25
新井貴浩
 赤い心見せ 広島を燃やせ 空を打ち抜く 大アーチ

26
廣瀬純
 (FF:始まりの鐘が鳴る 広島伝説)豪快に放て 勝利に向けて走れ 始まりの鐘が鳴る 広島伝説

27
木村一喜
 赤い鎧で 攻めろ!突撃 敵を蹴散らして 勝利へ進め

31
石原慶幸
 南の夜空に赤く 輝く1番星 広島に優勝(ゆめ)を運ぶ 石原慶幸

33
鞘師智也
 俊足鞘師が 走り抜け行く 僕らの目は釘付け お前のプレーに

35
中東直己
 (跳ねろ若鯉2)

37
岡上和典
 たくましく いさましく 破竹の突撃 塁間の魔術で 敵を料理しろ

40
倉義和
 いざ誇り高く さぁ時代築け 倉ここで見せろ 真白きアーチ

41
森笠繁
 行け森笠 未来向け出発だ 空に届く打球 強く打ち抜け

44
山田真介
 (跳ねろ若鯉2)

45
松本高明
 無限のガッツで いざ勝負 ころがせ鋭く (そして!) ぶち走れ

50
鈴木将光
 (跳ねろ若鯉2)

51
末永真史
 闘志満ちたプレーで 力尽くし戦う 勝利のアーチ打ち込め 末永真史

52
大須賀充
 (跳ねろ若鯉1)

54
吉田圭
 (跳ねろ若鯉2)

55
嶋重宣
 鍛えたパワーで 嵐を起こせ 男の意地見せろよ この空に

56
中谷翼
 (跳ねろ若鯉1)

57
甲斐雅人
 見せ付けろGO!GO!GO! 若鯉のスピリッツ 甲斐雅人の 豪快プレーさ

59
山本芳彦
 (跳ねろ若鯉1)

61
山本翔
 (跳ねろ若鯉)

64
会澤翼
 (跳ねろ若鯉)

66
上村和裕
 (跳ねろ若鯉)

69
天谷宗一郎
 ここで男上げろ 行くぞバット響かせて 明日のカープ担うは 天谷宗一郎

[投手応援歌]

11
小山田保裕
 冴えてるぜ そのボール 快速球がキラリ 熱い心で 勝利奪うぜ

13
佐竹健太
 燃える相手の打者を 変幻自在に 気合い十分 建太 投げ込め! 勝利呼び込め!

15
黒田博樹
 超速球の槍で 敵を付け付け 嵐か松風か それが黒田節

17
大竹寛
 ベースを横切る 決め球スライダー 切れ味抜群 大竹寛

18
佐々岡真司
 男の道を 背中に背負って マウンドを蹴り上げる エース佐々岡よ

20
永川勝浩
 子供達の憧れさ キャッチャーミットめがけ 赤いレーザービームを放つ 永川勝つ!HERO!

22
高橋建
 鉄腕光るサウスポー 今こそそこに 続く Vロード サア突き進め

23
横山竜司
 勝利へ導く 赤い力で 輝く大地を 呼び起こせ

24
河内貴哉
 僕らがしびれるストレート 速くより速く 栄光背にして突き進め 河内、今

28
広池浩司
 さぁ 今こそ その手で切り開け くもい望む夢 行け 広池

42
長谷川昌幸
 長谷川昌幸 勝利に先駆け 鋭く切り込め その夢に

53
林昌樹
 安芸灘に響き渡る 気高い我らの凱旋 背中に受け闘え 恐れずひるまず



投稿者: 楽天ファン   07月01日(火)23時19分44秒
ソフトバンクの替え歌

1.内川
右に左にファウル コースを絞って
狙い澄まし    内川凡退
9.小久保
鷹のプレイグランドに 乱入してきた
小久保くたばれよ   連敗のために
52.川崎
女が大好きで 女を誘い
女と遊ぶ   キモいぜ川崎は
36.明石
ドームに響く 悲鳴を受けて
今だ明石   病院へ

投稿者: 楽天ファン   06月30日(月)22時53分25秒
元オリックス下山の応援歌です。

原曲

己の力信じて 限界の壁突き破れ
唸(うな)り上げ弾き返せ 紅蓮(ぐれん)の閃光

替え歌

己の力過信して 限界の壁破れない
ボール球に手を出し凡退だ 試合をブチ壊せ

投稿者: ナカタニ   06月29日(日)20時22分54秒
今日の試合では、広橋、渡真利、山之内、内之倉などもお遊びで使われていました

投稿者: 水道橋   06月27日(金)20時02分55秒
ソフトバンクも、ダイエーの応援歌をやっています。応援団のブログより
1 内川 (アップショー)

打て勝利を呼び込め今だチャンスだ 打て右へ左へ場外ホームラン

2 今宮 (御船)

星屑の彼方まで 飛ばせそれホームラン 星屑の彼方まで 打て健太ホームラン

3 松中 (門田)

行けそれ打て信彦 右に左にホームラン 行けそれ打て信彦 飛ばせどこまでも

5 松田(ウィリアムス)

奇跡の場外大アーチ 飛ばせミラクルホームラン 嵐を起こすこの一打 飛ばせミラクルホームラン

8 鶴岡 (有田)

魅せる男慎也が行くなにがなんでもくじけるな ここで一発ぶちかますぞ男慎也の心意気

10 李大浩 (ブーマー)

〈1〉行くぞ李大浩ホームラン Vを目指してそれ行け李大浩


〈2〉力で運べ 雲を衝き抜け 高く 遠く 光る打球を

24 長谷川 (大野)

凄いセンスを見せてやれ 好守巧打が売り物だ 打つぞ外野をまっぷたつ 走りも魅せるぜ行け勇也

27 細川 (内田)

闘志を燃やし 勝負を決めろ 行くぞ細川 燃えろ細川 男細川

44 柳田 (ラガ)

今だ飛ばせよスタンド突き刺せ弾丸ライナー ここで炸裂大地を揺るがすどでかいアーチ

46 本多 (脇坂)

野手の間抜く 奇麗なヒット 打てよチャンスは任せた それ打てよ本多

60 中村 (島田)

鍛え抜いたその足でダイヤモンドを駆け抜けろ 狙うぞ次の塁を疾風の如く颯爽と

その他の捕手 (安田)

場外へ大アーチ 今こそそのパワー見せろ◇◇

代打1  (坊西)

ビッグチャンスに命かけ行けよ◇◇  足を生かして駆けぬけろ期待は熱く

代打2  (広永)

大空を飾る大きなアーチを 打てばヒーロー任せたぞ清く正しく美しく

投稿者: 水道橋   06月27日(金)06時02分58秒
今日からのライオンズクラシックでの応援について若干変更がありました。応援団のTwitterより
《中村剛也》鈴木→清原
《栗山巧》苫篠→石毛
《脇谷亮太》石毛→田辺
《山川穂高》鈴木

投稿者: 広島ファン   06月25日(水)16時03分43秒
6.ランサム
三振多すぎランサム ランサムランサム
三振多すぎランサム 2軍落ち
三振多すぎランサム ランサムランサム
三振多すぎランサム 2軍落ち

中日時代の井端の替え歌
光の速さで突っ走って そのままこけろ
かっこ悪くタッチアアウト
こけろよ井端
25.ジョーンズ
ラララ・・・
試合壊す一振りで 最下位へ導いてくれ
ラララ・・・
情けないプレーをする 東北の恥
37.嶋
打てない走れない守れない リードが下手で肩も弱い
ピンチでエラーを続けて  試合を壊せ
9.中島卓
打ったら内野ゴロ 守ったらエラー
試合に出たら最後 敗北が決まる
4.飯山
裕志 裕志 くたばれ裕志
死ね死ね死ね死ね死ね くたばれ裕志

投稿者: 水道橋   06月24日(火)10時15分57秒
今週の金曜からのライオンズクラシックでクラシック応援歌をやるそうです。応援団のTwitterより
伊東=銀仁朗
大宮=星
清原=浅村
石毛=脇谷
辻=直人
田辺=山崎
奈良原=永江
鈴木健=中村
デストラーデ=メヒア
秋山=秋山
平野=金子
苫篠=栗山
安部=大崎
森=木村
吉竹=稀哲

投稿者: Roy   06月22日(日)16時33分06秒
ことしの選手別応援歌CDですが,『マリーンズスーパーベストヒットメドレー2014』が,“選手別応援歌CD”相当でしたので,今年の発売実績に加えます.
先週,幕張メッセに行った機会に(ようやく)ゲットし,収録内容確認しました.

●ロッテ
4月1日発売 マリーンズスーパーベストヒットメドレー2014 (LMCD-0005)
http://www.marines.co.jp/news/detail/12933.html
http://shop.marines.co.jp/item.asp?id=012972

投稿者: 広島ファン   06月20日(金)16時38分36秒
巨人の替え歌
6.坂本
誰よりももろく情けなくオオオ・・・
お前が立つその場所は ブーイングの渦が巻く
(坂本!)凡退しろ
7.長野
(君よこの時に君よこのチャンスで今 見逃し三振)
神経貫く 骨の痛み
診察受けたら 骨折判明
オオオ・・・オイ! 長期離脱
日本ハムの替え歌
46.ミランダ
不良助っ人 その名はミランダ
チームを負けに導き スカウトも土下座
22.鶴岡
攻守に 良いところがない
今日もベンチを温める 鶴岡慎也
5.小谷野
遥か天高く フライを打ち上げ
チャンスをつぶす 小谷野栄一
41.稲葉
今消えろ 野球界から消えろ
待っている お前の引退を

投稿者:     06月15日(日)12時00分58秒
ここのページ閑散としちゃったね

投稿者: オリファン   06月12日(木)17時12分58秒
中日の替え歌。

2・荒木
走って足を骨折 守備で足を捻挫
ぶざまにくたばる姿を 荒木見せろ
5・和田
チャンスで三振 ピンチでエラー
ダサ過ぎてどうしようもない
おまけにハゲで顔もブサイク
失せろ一浩
7・森野
お金を賭けてレッツゴー 行くぜパチンココーナー
野球の練習おろそか   成績落ちて2軍へ
8・大島
今この時 お前がチャンスをつぶす
エラーも多すぎ 消えろよ大島
27・谷繁
ゲームを壊せ メチャクチャ下手なリードで
おかげでチームは最下位 シゲシゲ解雇だ
凡用
三振三振(選手名)三振三振(選手名)
さあ来るぞ 甘い球
狙い定めて併殺打

投稿者: オリファン   06月09日(月)16時59分20秒
1.後藤
イカれた頭の光尊 フィルダースチョイスを大連発
ボール球に手を出して つぶせこのチャンス

低めを打ったら内野ゴロ 高めを打ったら外野フライ
甘い球は空振るし    これでは打率も伸びません
2.山崎浩
ここで三振 近鉄のゴミ
どうせ打てないから 打席に立つな
4.ヘルマン
簡単に ケガする男はここに在る
打ったら骨折走ったら捻挫
病院へ飛び込め
5.平野恵
深刻な貧打で 連敗へ導く
明日を照らす道を閉ざし 失せろ平野

打てない平野 走れない平野
1軍から   まもなく消える

投稿者: オリファン   06月06日(金)15時44分51秒

8.金子
狙いは女 変態誠
割れろ心のハート 失恋だ

投稿者: ナカタニ   05月30日(金)07時07分02秒
西武の新外国人メヒア選手と育成から這い上がったアブレイユ選手には

関東版
メヒア→カブレラ(歌詞不明)
アブレイユ→オーティズ(オーオーオーアブレイユ!×2 ドミニカの空まで飛ばせ アブレイユ!)

関西版(福岡版)
メヒア→カブレラ福岡版(アーニー アーニー ホームランアーニー)
アブレイユ→フェルナンデス福岡版(ホームランかっ飛ばせ 勝利の一打 ドミニカ出身の アブナーアブレイユ)

を使用しています。
全て応援団様のツイッターより
なお、メヒア選手のコールは関東では「アーネスト」、関西では「アーニー」
アブレイユ選手は関東、関西ともに「アブナー」です。

投稿者: 水道橋   05月26日(月)06時02分12秒
訂正
ライトスタンドからの撮影で、青年団、流星會はレフトスタンドでした。
一本目の動画の最後にアウトコール、西村、愛甲の応援歌が入っています。

投稿者: 水道橋   05月26日(月)05時57分34秒
1991年の西宮球場の動画です。西宮でオリックスとロッテの外野応援が始まって2年目。神戸連波隊ライトスタンドには関西流星會と川崎応援青年団が映っています。

1991年 オリックス×ロッテ 西宮球場 外野応援団
http://www.youtube.com/watch?v=8PigCFSdjow

1991年 オリックス 西宮球場 松永浩美 藤井康雄 高橋智 応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=UfGVpBPCyHM

1991年 オリックス 西宮球場 輝け潮流 石嶺和彦 ブーマー 中嶋聡 応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=tMn00qVxr6A

投稿者: 横浜ファン   05月25日(日)17時09分12秒
はじめまして
83〜84年頃の大洋で辻恭彦だけでなく福島久晃にもアラレちゃんの曲が使われていました。(ハマスタにて観戦)
一時期だったかもしれませんが。

投稿者: 南海特急停車駅   05月23日(金)12時22分35秒
南海のデビッドの応援歌は藤本(九州チャンテ)は有名ですが、
デビッドの関東版応援歌は現在九州チャンテの前奏部分だと思います。
youtube近鉄優勝の動画で近鉄対ダイエーの大道選手のプロ初ヒットのシーンで流れてました。

( 121 〜 140 )

次の 20 件を表示

2609494
1998年4月6日より

元のページに戻る

1998-2013 ぼくた兄弟社